成分 | 与那国島 | 小浜島 | 粟国島 | 伊江島 | 伊平屋島 |
---|---|---|---|---|---|
鉄(mg) ※(2.04mg) | 6.18 | 3.7 | 1.99 | 3.33 | 4.28 |
カリウム(mg) ※(840mg) | 1000 | 1250 | 846 | 1310 | 866 |
カルシウム(mg) ※(204mg) | 329 | 237 | 199 | 178 | 259 |
マグネシウム(mg) ※(96mg) | 144 | 81.6 | 76.3 | 66.6 | 96.8 |
※( )内数字は「豊富に含まれる」と表示する場合の基準
沖縄産原料100%使用。
色合い、粒子の細かさ、口どけの良さは本場の和三盆にも負けません。
いろいろなお菓子、半生菓子、プリン等にお使いいただけますとその素材の持つ良さを最大限に引き出しコクのある味に仕上げる砂糖です。
沖縄産原料100%使用。
塩味をおさえた黒糖風味。コクはありますが、さっぱりとした味に仕上げた黒糖です。
固結しにくく製造現場で使いやすい業務用加工黒糖です。
沖縄産原料100%使用。
津梁加工粉黒糖をベースに与那国島産黒糖を配合し、さらに粒状に仕上げた黒糖です。
与那国島黒糖の黒糖らしい色合いと黒糖らしいどっしりとした味が特徴です。
小粒に仕上げてありますので蒸し菓子・焼き菓子等にお使いになりますとマーブル状に広がり見て楽しい味に仕上がる黒糖です。
沖縄産原料100%使用。
うりずんとは沖縄の季節を表す季語で3月から4月頃の季節を指します。
このころの沖縄は暑くも寒くもなく大変爽やかな季節です。
「うりずんの砂糖」は与那国島の黒糖をベースに黒糖の風味をおさえ、しかし黒糖のコクは残した砂糖です。
乳製品、プリン、そして焼き菓子等にお使いいただけますと甘さだけではない、コクの味に仕上がる砂糖です。
沖縄黒糖の課題である夾雑物・異物を取り除き、さらに固結の度合いも低くおさえた黒糖です。
今年は伊平屋島産国との夾雑物等を取り除き安定した使いやすい黒糖に仕上げました。
伊平屋島産黒糖の風味そのままに仕上げました粉黒糖です。
沖縄産原料100%使用。
沖縄産原料のみを使用し、比較的塩味をおさえた黒糖蜜です。
他に与那国島産黒糖を100%使用した黒糖蜜もラインナップとしてあります。
この黒糖蜜は色合い、味、風味など黒糖らしいパンチを持った黒糖蜜です。
業務用として25kg入りのバルクインボックスの他にSUSタンク(1.3t入り)での供給も可能です。